カテゴリー:施工事例の一覧ページです。
前回調査しました、雨漏りの現場ですが
やっと、防水工事が行なえました!
雨がしばらく続いたので、なかなか思うように手を付けられず…
お客様にも ご不便だったかと思います。
天気の合間をみながら、なんとか作業にこぎつけました!
⇐ まずは、下地処理。
今回の工事では、笠木にひび割れが
多く発生していたため
その箇所を処理しました。
⇐ 次に、プライマーを塗布します。
防水材の接着を向上させるためです。
⇑ 補強用シートを貼りながら、防水材を塗布していきます。
トップコート(保護塗料)を塗って、完成です!
⇐ 完成しました!
天気も、やや曇りでしたが
無事に終えることができました。
ただ、海に近い現場でしたので
風が強くて強くて… 参りましたね 🙁
台風の襲来と、秋雨前線の停滞…
今週は天候不良のため、ほとんど作業ができず…
雨のおかげで? 雨漏り補修の要請があり、現場を確認してきました。
雨の中の調査でしたが、
雨漏りの原因と思われる箇所を
発見したので、これから
補修工事に掛かります。
とはいうものの、晴れてこなければ作業できませんので 来週にご期待下さい。
今回は「調査」のみでした… 以上!
少しずつ秋らしく?なってきたようです。
毎週のようにやってくる“台風”に、四苦八苦しております…
天気を狙って、ウレタン塗膜防水工事を行ないました。
← まずは、下地処理。
カチオン系の樹脂モルタルを薄く塗って
いきます。
この時の天気は、ひとまずセーフ 🙂
← 次に、専用のシートを貼ります。
下地に応じて、工法を選定しました。
← シートを貼ったあとに
ウレタン防水材を塗布します。
残念なことに、塗布直後に
雨に降られ・・・・ 😥
← 結局、もう一度
ウレタンを塗布しました。
雨もなく、むしろ
蒸し暑い天候でした 😆
天気との闘いとなる 防水工事!
今回の勝負は・・・負け・・・でしょうか?
伊豆の国市にある、団地の階段室を改修しました。
工事前の状態は、階段に貼ってあるシートが所々浮いていて
居住者の方がつまづいてしまい、危険とのことでした。
今回の作業は、まず 既存のシートを撤去するところからスタートです。
シートを撤去した後は、下地処理を施します。
次に、ポリマーセメント系塗膜防水材を塗布します。
仕上げに、保護塗料(トップコート)を塗布して完了です。
工事期間中は、居住者様がうっかり踏んでしまったりと… 😯
せっかくきれいに仕上げた直後に、猫が歩いていたりと… 😯
予想外の 小ハプニングに見舞われた現場でした(*^。^*)
基本的には 防水工事業者なのですが、他にもいろいろな工事の依頼を請ける場合があります。
今回は、珍しいタイプの補修(?)工事です。
【工事着手前】
外階段(床面タイル)の
滑り止め対策として、滑り止め
専用テープを貼ることになりました。
雨の日は、転倒者続出で
危険だそうです…
まずは、床面の清掃です。
表面をキレイにしなければ、テープがすぐに
剝れてしまうため、念入りに清掃します。
さらに、シンナー等の溶剤にて拭き取ります。
あとはプライマーを塗布して、テープを貼ります。
テープを貼ったあとは、ローラーで転圧して仕上げます。
【工事完了】
もとあったテープはそのままに
新しくテープを貼りました。
階段で滑る人が減って
安全に通行できますように…
プール補修工事、これで最後になるか?! 第5弾です!
↑夏休みに使用されていない為、すでにこの状態でした…(^_^;)
今回の施工内容は、プール廻りの手洗場(洗眼場)と、飛込み台の
欠けたところを補修しました。
← 飛込台の上部は、タイルが貼られて
いたので、モルタルを塗り込めるように
補修しました。
まだまだ続く暑さの中、材料がすぐに硬化してしまう為 スピード勝負の作業! でした。
まだまだ暑い、いや・・・熱いですね・・・
“立秋”は過ぎたのですが、あくまで暦の上でのことで・・・
改築工事に伴う、浴室の防水工事を行ないました。
水廻りに強い、FRP防水です!!
↑ 樹脂を染み込ませるように、ガラス繊維を貼りつけていきます。
今回の作業は、半室内での施工であった為 防毒マスク必須でした!
← ガラス繊維を貼りつけたあとは、
さらに樹脂を塗り重ねていきます。
浴室なので 施工範囲は少ないですが、室内ということと暑さもあって
私(筆者)としては、近寄りたくない現場でした (^_^;)
毎日毎日、猛暑を超えて“酷暑”ですね!
そんな気温の中での外仕事は、つらい&危険なものです。
今回の補修工事は、外壁の塗装補修工事です。
狭い範囲での作業依頼でしたので、足場もコンパクトに設置しました。
← 微弾性フィラーを塗布しています。
(塗装の下塗り)
ひび割れが発生しているところは
防水材(茶色部分塗布してあります。
← トップコートを塗装しています。
これで完成です。
水分塩分補給・休憩をとりながらの作業でした。
あとは、足場を解体して完了です 😉
岳排工事、完了しました!
なんとか天候にも恵まれて、本当に良かったです 😛
↑陽射しが照りつける中、防水材を吹き付けています。
↑同様に、壁も吹き付けます。
白色に近い材料なので、光を反射してかなりまぶしい現場です。
補修及び防水塗装が完了です!
ちなみに、完了検査時はゲリラ豪雨でした… 🙁
<おまけ>
← 弊社の看板を彩るように
自然に咲いてくれたようです♪
富士市内では、岳南排水路(通称:岳排)の流入禁止に伴う 諸々のメンテナンス工事が
各所においてスタートしました。
各用水路に水が流れないため、多くの製紙工場では 機械がストップしているからです。
弊社もこの時期は、何をおいても この工事が優先されるのです!
今回のメンテナンスは、某製紙工場変電所の水槽を補修・防水工事です。
↑これは、まだ水がある状態での写真です。
↑水が抜けた状態です。
足場を設置して、まずは下地の傷んでいるところを補修。
大人数で てんやわんや作業でした 🙂
次に防水材を吹き付けていきます。
現時点では、工事完了しておりませんが まずまずの仕上がりになると思います。
それと共に、工期は厳守しなければなりません! 水が来る前に 完了目指して頑張ります!